限定 山ノ頂茶(やまのいただき)

限定 山ノ頂茶(やまのいただき)

手で観て

香りに触れ

茶の声を聞き

舌鼓へと導く

辰蔵

 

山のてっぺんで育った茶葉の個性を最大限に引き出した極みの一杯。芳醇な香りが至福のひとときへと導きます。

四代目自ら、生茶から製造までを手がけたこだわりの「山ノ頂茶」はその名の通り、奥八女の山岳地の茶園で栽培された茶葉を使用しています。「松本茶園」は、日照時間が短く、寒暖差で朝霧が立ち込める独特の気候風土が特徴です。その険しさが通常よりも厚い葉肉と強い香りを育みます。ふんわりと立ち込める澄んだ香り、そして深みのある旨味は、山の恵みと熟練の茶師の叡智が生んだ、まさに贅沢な一杯といえます。約90度の熱湯で淹れるとその香りを存分に楽しめます。

そして「山ノ頂茶」のおすすめのペアリングは、渋皮付きの粒栗が丸ごと入った一口サイズの玉露羊羹「茶栗」。上品かつ芳香な秋玉露との相性は秀逸です。奥八女の豊かな自然の中で茶づくりに人生を捧げる職人の想いが息づく秋の風景とともに、特別なひとときをお過ごしください。

 

 

← Older Post Newer Post →

ニュース

RSS
招福壽茶 2025

招福壽茶 2025

八女茶発祥、霊巌寺奉納のご祈祷茶「招福壽茶」は、朱茶と白茶の2つで紅白を為す、吉泉伝統の茶行事です。縁起のよい茶名と朱印が特徴の吉泉のお茶は、「吉が溢れる泉の開運茶」として愛されています。  

Read more
辰藏の凪ノ茶

辰藏の凪ノ茶

四代吉泉辰藏✕長崎そのぎ茶=凪ノ茶(蒸し製玉緑茶) 辰藏初の県外茶は大村湾を一望できる東彼杵(ひがしそのぎ)の一級茶畑で出逢いました。 年間通して様々な茶産地を巡る辰藏は、拠点である九州で、同じ想いをもつ同志と茶づくりの情報共有を行ってきました。各産地にはまだ知られていない素晴らしい個性をもつお茶が存在するのです。今回ご紹介する「長崎そのぎ茶」もそのひとつです。「長崎そのぎ茶」は、西九州独自の玉緑茶の一種です。茶葉はぐりっと丸まった形状が独特で、その見た目から「ぐり茶」や「勾玉/まがたま茶」と呼ばれます。このお茶は、約80度弱のひとさましのお湯で淹れると、品種「つゆひかり」の爽やかな香りが立ちのぼります。渋みが少なく、すっさりとした甘みと濃厚なコクが特徴で、ひと息つきたい時におすすめの一泉といえます。大村湾から吹き抜ける潮風が独自の土地性と相まって、八女茶にはない個性をより魅力的なものにしています。この機会にぜひ冬風の一杯をお試しください。※なくなり次第、販売終了となります。

Read more