冬のお歳暮

冬のお歳暮

ご祈祷茶を始めたのは一九九六年、先代の長載が他界した翌年のことです。
お茶を通して人様の健康に寄与していこうと、霊寺にて茶葉をご祈神していただいたのが始まりです。あれから三十年近く、年末にはゆく年への感謝を、新年にはくる年への祈願を込めた、伝統の茶行事となりました。
そして、今日では招福茶として多くの方に愛されています。
これからも、皆さまが家族団欒で楽しんでいただけるよう
喫茶養生の想いを胸に、心に残るお茶を作り続けて参ります。

八女茶発祥霊巌寺にて喫茶養生の想いとともに。

四代 吉泉辰藏

← Older Post Newer Post →

ニュース

RSS

Tags

2025冬茶
2025冬茶

2025冬茶

冬茶に春想ふ 茶匠吉泉は、2027年の創業140周年にむけて、2024年から原点回帰の旅をはじめました。四季に寄り添った「季節茶」と、茶葉にこだわった「辰蔵茶」には大変多くので反響を頂きました。今年は、茶資源の保善や環境に配慮したサステナブルなお茶づくりなどにも取り組みます。長い歴史で増え続けた品を整理し、定番茶を刷新する予定ですので楽しみにお待ちください。最新となる冬茶のテーマは、昔から吉事の前兆とされ、縁起が良いとされてきた「茶柱茶」です。新春の縁起担ぎに、お客さまの喜ぶ姿を想いながら、心温まる春待ちの四茶に仕上げました。今年も職人の手技にこだわり、質の高いおいしい八女茶(=ヤメクラフトティー)を発言して参ります。本年もどうぞ、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 2025年 新春 奥八女茶匠 四代 吉泉辰蔵/三姉妹

Read more
新年のご挨拶

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。私どもは、創業137年の伝統を守りながら、皆さまの日常に寄り添う一杯のお茶をご提供してまいりました。本年も、変わらぬ品質と心を込めたおもてなしで、皆さまの心と体を癒すお茶屋であり続けたいと願っております。皆さまにとって健康で笑顔あふれる一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Read more